生活

電気の節約にアプリは必要?上手に使って電気も時間も節約しよう!!

あなたはスマートフォンを持っていますか?

持ってないという方の方が少ないのではないでしょうか。
そんな私たちの日常に必要不可欠なスマートフォンですが、日々の生活に役立てていますか?SNSをチェックしているだけでは、勿体ないと思いませんか?

そこで、この記事では電気の節約につながるアプリを紹介したいと思います。
電気の節約だけでなく、あなたの時間を増やす事にもつながるので参考にして下さいね。

目次

電気の節約につながるアプリとは

電気の節約につながるアプリってどんなものがあるでしょうか?
私は大きく2種類のアプリがあると考えています。

1つ目は、電気の使用量を確認できるアプリ
2つ目は、家電製品の電源を遠隔操作できるようになるアプリです。

①電気の使用量が確認できる電力会社のアプリ

あなたは、電気の使用量を確認していますか?

電気使用量のお知らせ(検針票)で確認している方や、「ペーパーレスになったから最近確認してないや」という方もいるのではないでしょうか。

私としては電力会社のアプリや、webアプリをつかう事をお勧めします。
電気料金の確認だけでなく、他にも便利な機能があるので確認して下さいね。

電気の使用状況をこまめに確認できる

電力会社のアプリを使う事で、電気をどのぐらい使っていたか確認する事が可能です。
30分単位でわかるものが多いです。

節約前と節約後の電気使用量と比べてみると、節約の効果がわかって良いですね!!

電気料金の予測が出来る

電力会社のアプリなら、月末の電気料金を予測できるものもあります。
この機能がある場合は節約した効果が月の料金予測に反映されるので、より分かりやすくなります。

使いすぎを教えてくれる

電力会社のアプリを設定すると、電気を使いすぎている時に知らせてくれる機能があります。

webアプリの場合は、通知でなくメールやショートメッセージで知らせてくれますよ。

あらかじめ、電気使用量の設定が必要ですので忘れないで下さいね。

会社によってサービスが異なるので注意

ここまで紹介してきましたが、電力会社のアプリは会社ごとに異なります

基本的な機能は変わりませんが、スマートフォン向けのアプリを出している所は少なく、webサービスのみの会社が多い印象です。

アプリの機能紹介を積極的に行っている会社は少ないので、契約後にできる事や出来ないことを確認しなけばなりません。

もちろん、サービスが充実しているか?を基準にして電力会社を選ぶのはOKですよ!!
その場合も、自分にあった電力会社を絞ってから比較検討してみて下さいね♪

簡単!電力自由化プランの選び方3ステップ!ベストプランで快適生活♪電力自由化により、どこから電気を買うか自分たちで選択できるようになりました。 会社毎に様々なサービスやプランが展開され、自分に合ったプ...

②電化製品の操作が可能なスマートリモコン

スマートリモコンってご存じですか?
携帯電話だと、内臓した赤外線通信を使ってテレビの操作が出来るアプリがありましたね。

でも今は、赤外線装置を遠隔操作することで様々なことが出来ちゃうんです!!
デザインや機能等様々なので、好みのものを探してみて下さいね♪

リモートでON/OFFできる

スマートリモコンを使えば、照明やエアコンのON/OFF切り替えが可能になります。
遠隔操作機能のついていないエアコン等を使用しているのであれば、とっても便利ですね♪

また、リモコンをまとめる事が出来るので「あれ、リモコンどこだっけ?」と探さずに済みます。

消し忘れた時にも遠隔操作で確認できるので、電気の無駄遣い防止に繋がりますよ♪

リモートでON/OFF出来る事はお得でない場合もあるので注意が必要です。

リモコンの信号を受信できるという事は、待機状態になって電気を消費してしまうからです。
待機電力を抑えたい場合は、しっかり電源スイッチをOFFにして下さいね。

でも、「家に入った時にお家が暗いのは絶対に嫌だ」という方などは、無理せず自分の生活スタイルを優先してOKですよ♪

物理的にスイッチ操作をしてくれるスマートスイッチもありますが、ちょっと勝手が悪いのでお勧めしません。スマートリモコンが便利で、もっと活用したいときに検討して下さいね。

センサーやタイマーで制御を自動化

スマートリモコンを使えば、センサーやタイマーで自動制御する事が可能です。

例えば、温度でエアコンのON/OFFを切り替えることが可能です。

ペットがいるから常にエアコンや照明をつけているご家庭なら、必要に応じて切り替えが可能になるので節電に繋がりますね。

まとめてON/OFF出来る

照明やエアコン、扇風機などを一つ一つ消すのは面倒ですよね?
私は出勤時についつい消し忘れちゃう事がありました。

そんな時に、マクロ機能を使ってみて下さい!!
あらかじめ照明やエアコンなど、ON/OFF動作を登録しておくことで、まとめてON/OFFすることが可能になりますよ♪

③使用量も、ON/OFF切り替えも出来るワットチェッカー

wi-fiに対応しているワットチェッカーを使うと、コンセント単位での電気使用量もわかるし、ON/OFFの切り替えも可能です。

いいとこどりですが、機種により機能が大きく違うのできちんと確認して下さいね。

OFFにするのは簡単ですが、ONに出来るのはスイッチ操作が不要な物に限られるので、注意して下さい。

遠隔操作出来て、消費電力が見られる2機種のリンクを載せておきますね。

amazon:wifiワットチェッカーamazon:消費電力も見られるスマートプラグ

まとめ

  • 電気の節約につながるアプリは2種類
    • 電気の使用量がわかるアプリ
    • 家電製品のON/OFFを遠隔操作できるアプリ
  • 電力会社のアプリで使用量を把握しよう
  • リモコンアプリで電源の切り忘れ対策や自動操作を行おう
  • 使用量の把握やON/OFF操作が可能なワットチェッカーも活用しよう

今回は電気の節約につながるアプリを紹介しました!!
アプリより、製品の紹介が多くなってしまいましたね。

けれど、優れたソフトウェア(アプリ)はハードウェアあってこそです。
これからも技術が進化して、より便利に節約できると良いですね♪