いよいよ今年もハロウィンが近づいてきましたね!
あなたも、そろそろ計画立てようかなんて思ってたところなのでは?
しかし今年のハロウィンはコロナウイルスの関係で自宅で楽しもうと考えている人も多いのではないでしょうか。
自宅でのハロウィンパーティーで活躍してくれるのがジャック・オー・ランタンと呼ばれるかぼちゃのランタン!
このジャック・オー・ランタンがあるだけで、ハロウィンの雰囲気ぶち上がりですよ♪(笑)
そんなハロウィンに欠かせないジャック・オー・ランタン、
じつは大小さまざまな種類のかぼちゃが使われていることを知っていましたか?
2種類ぐらいで、あとは同じ種類のサイズ違いとかかな~
なんて思ってたら意外や意外!
なんとサイズ別にいろいろと種類があったんです(゚Д゚)!
今日はジャック・オー・ランタンで使われるかぼちゃの種類をサイズ別に紹介、そして作り方も伝授しちゃいます!(^^)!
お気に入りのジャック・オー・ランタンとともに最高のハロウィンン楽しんじゃいましょう\( ‘ω’)/
目次 [非表示]
小型のカボチャ

ペポかぼちゃはよく「おもちゃかぼちゃ」などと親しまれていて、ハロウィンでは定番のかぼちゃです。
大きさは10㎝ぐらいで、ちょっとしたところに気軽におけるサイズなのもハロウィンの定番になった理由かもしれませんね!
値段は1個500円ぐらいで売られているところが多いようです。
じつはこのペポかぼちゃ、種にすごく栄養価があってスーパーなどで売っているおつまみ用のカボチャの種はこのペポかぼちゃの種なんです!
ハロウィンの置物の他にも実用性があるのがうれしいですよね
ちなみに食べるときは、かるく炒ってごま油と塩を振りかけて食べるのがおすすめ
プッチーニもハロウィンの定番かぼちゃとしてよく使われています。
色はとてもカラフルで、オレンジのコントラストが効いています(^_-)-☆
大きさも12㎝ほどで、置き場所に困らず気軽に飾り付けられるのがうれしいポイントでもあります
値段は1個300円前後で売られていることが多いようです。
このプッチーニもハロウィンの飾りつけだけでなく、甘みがつよく食用でも使えます!
ハロウィンパーティーで中をくり抜いて料理に使えば盛り上がり間違いなしです(‘ω’
)三
(‘ω’)
三(
’ω’)
ペポかぼちゃやプッチーニをジャック・オー・ランタンにするときは中をくり抜かないで直接カボチャにペンやシールで顔をつくるのがおすすめです!
中をくり抜いてローソクを置くランタンにするには少し小さくて不向きなんですよね(^^;
中型のかぼちゃ

ベビーパムは表面の凹凸が少なくてまん丸とした、鮮やかなオレンジ色のかぼちゃです。
ハロウィンでは定番として使われています。
大きさは30㎝ぐらいのものが多いのですが、大きいものは50㎝ほどのものもあるようですΣ(・□・;)
お値段は、少しお高めの1個2000円~3000円。
大きさとビジュアル的なことを考えたら妥当なのかな~って感じもします
そしてこのベビーパムは食用のかぼちゃでもあって、スープやパイにするのがおすすめですよ
ハロウィンかぼちゃは名前の通り、ハロウィンの定番中の定番なかぼちゃ。
大きさや色合いなどはベビーパムとほとんど変わりません。
お値段も2000円前後とほとんど変わらないとのことです
唯一違うのは、ベビーパムは食用かぼちゃでしたが、ハロウィンかぼちゃは完全に観賞用に作られている点です!
紅かぼちゃは、スイートな味わいが特徴のオレンジ色をした食用かぼちゃ。
大きさはだいたいベビーパムやハロウィンかぼちゃと変わらないのですが値段は2つに比べてかなり安いです!
だいたい1玉200円ぐらい
ランタンにするために中をくり抜いても、くり抜いた分をかぼちゃサラダなどに使えるので実用性もばっちり!
ただ、やはり形や色などはベビーパムやハロウィンかぼちゃのほうがジャック・オー・ランタンには優れているので、
飾りつけ以外の実用性を取るのか、飾りつけの華やかさを取るのかで悩ましい部分でもありますね(^^;
探すときは『紅爵かぼちゃ』で探すといいですよ!
中型のかぼちゃは、中身をくり抜いて中にろうそくや電飾で光らせる“これぞジャック・オー・ランタン!”をつくるにはピッタリなサイズ
玄関先に置いてもしっかりと存在感を出してくれますよ!
大型のかぼちゃ

アトランティック・ジャイアントは世界一大きかぼちゃです。大きさのみを追求してつくられるいて、大きいものは180㎝以上で1㌧以上の重さがあります!
ハロウィンではさすがにあまりにも大きいものは使わず、
ある程度の大きさのものをランタンとして使うことが多いそうです。
ここまでの大きさのかぼちゃを用意するのは現実的ではないですが、
成長途中の40㎝ぐらいのものから売っているみたいなので、よりインパクトを残したいときは検討してみても良いかもしれませんね!
まとめ

ハロウィンで使われるかぼちゃの種類をまとめると
小型のかぼちゃ
- ペポかぼちゃ
- プッチーニ
中型のかぼちゃ
- ベビーパム
- ハロウィンかぼちゃ
- 紅かぼちゃ
大型のかぼちゃ
- アトランティック・ジャイアント
となります。
これらのかぼちゃを使ってジャック・オー・ランタンを
手軽につくるのも良し!
本格的にチャレンジするのも良し!
今年もハロウィン、
準備からバッチリ楽しみましょうヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪