行事

ハロウィンはいつからいつまで?由来も解説!!【2020年版】

秋といえば読書の秋、食欲の秋とよく言い暑い夏が終わり色々な事がしやすくなる季節。
そのなかで一大イベントを言えばそう!ハロウィンです。

ではお聞きしますがあなたはハロウィンをなぜハロウィンというのでしょうか?

。。。。。

良く知らないですよね💦私も毎年「トリックオアトリート!」と言ってますが全然知らないです(笑)

このままボーっと生きているわけにはいかないので今回はそんな知ってそうで知らない、ハロウィンについて調べてみました!

目次

ハロウィンとは

まず、ハロウィンとはキリスト教カトリック教会の諸聖人に祈りを捧げる祝日「諸聖人の日」(11月1日)の前夜祭として行われるお祭りのことです。

なので毎年10月31日がハロウィンという事になります。

ハロウィンの名前の由来は諸説ありますが、キリスト教で「諸聖人の祝日(All Hallows)」と、「前夜(eve)」をくっつけて「諸聖人の祝日の前夜(All Hallows eve)」というのですが、これを短縮してHalloweenになったそうです。

ジャック・オー・ランタンとは?

ハロウィンになるとなると町中に沢山のジャック・オー・ランタンが溢れますよね。

この時期はかぼちのスイーツが多く出るのでそれをたべるのが本当に楽しみです!
まさに食欲の秋!ですね。

ちょっと脱線しましたが、今でこそかぼちゃのイメージが強いジャック・オー・ランタン。もともとはカブをくり抜いて使ってました。

もともとヨーロッパで発祥したハロウィン。ヨーロッパではカブを使っていましたが、アイルランド人がアメリカに移住してからはカブがあまり採れず、代わりにアメリカで生産が多かったかぼちゃに変化しました。

トリック・オア・トリート!

お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!でお馴染みトリック・オア・トリート。

これ、実は省略されてまして、本当は「Treat me or I’ll trick you」といいます。
「Treat me」とは私をもてなして、とかごちそうして、という意味。「 I’ll trick you」はあなたを騙す、惑わせるという意味。

なので本来の意味は「私をおもてなしして!さもないとあなたに悪事を働いちゃうよ」って意味なんです。

ただ、子供はこんな固い言葉使いませんよね?なので子供が言うと「お菓子ちょうだい!さもないといたずらしちゃうぞ!」ってニュアンスになるのです。

日本でのハロウィン

さて、ハロウィンがどういうものか分かったところで「日本のハロウィン」を見ていきましょう!

本来はキリスト教のイベントですが、日本でのハロウィンはそういうのはあんまり(というか一切)意識してなく普通にお祭り!って感じですね。

なので明確に期間などは決められていません。
ハロウィンの飾りつけやコスチュームは早いところでは9月から売ってるところもありますし、ファミレスなどでは10月からハロウィン用のメニューが出てきます。

ただ、本来ハロウィンは「前夜」なので本番は11月1日なのですが、日本で仮装などのイベントがあるのは10月31日だけですね。

11月に入るとハロウィンの姿は全然見なくなってしまうことから、大体8月上旬~10月31日が日本のハロウィンと言えると思います。

ディズニーでのハロウィン

みんな大好きディズニーランドでは毎年9月9日頃~10月31日までハロウィンイベントを開催しています。

この時は園内をコスチュームなどコスプレをして回れるんですよね。
自分も以前プチコスプレをしてハロウィンイベントの時にディズニーランドに行ったことがあります♪

園内にいるときは周りの人もコスプレをしているのでめっちゃ楽しいのですが、行き帰りが結構恥ずかしいんですよね(; ・`д・´)
(園内のトイレなどでは着替えができないため)

そんな話は置いておいて、実はディズニーランド、日本で初めてハロウィンイベントをやった場所でもあります。

1997年10月31日に一日だけ開催しました。
これが日本で最初のハロウィンイベントです!

1999年までは毎年10月31日の1日だけでしたが、2000年からは10月1日~10月31日になり、その後徐々にイベント期間が長くなったそうです。

世界のハロウィン

では世界のハロウィンはどうなのでしょうか?一大イベントとしてどんちゃん騒ぎするアメリカと、ハロウィン発祥の地であるヨーロッパを見てみましょう!

例えばアメリカではハロウィンの一週間前から自宅をイルミネーションやジャックオランタン、墓石などで飾りつけをしてますし、当日はコスプレなど多くのイベントがあります。

アメリカでは様々な準備をするためハロウィンの期間は結構長く、10月1日~11月1日がハロウィンの期間と言えるでしょう。

逆にヨーロッパではあまりどんちゃん騒ぎはしません。ヨーロッパではハロウィンは「死者の日」、日本で言えばお盆のような日。どちらかというと死者を追悼する期間であり、あまり遊ぶという風習はないそうです。

そしてお祭りはそんなにしないため準備もあまりなく、期間としては10月31日、11月1日、11月2日がヨーロッパのハロウィンです。

世界を見てみると、ハロウィンというイベントはあるものの、地域によって色々な事情があるようです。

まとめ

様々な角度からハロウィンを見てきましたが、まとめると以下のようになります!

  • 日本でのハロウィンは大体8月上旬~10月31日
  • ディズニーランドでは毎年9月9日頃~10月31日
  • アメリカは10月1日~11月1日、ヨーロッパは10月31日、11月1日、11月2日

今年はコロナでこの期間にハロウィンを開催できるか分かりませんが、予防を徹底して楽しんでいきたいですね!