留学

韓国留学するときの携帯はどうすればいいのか?についてお話します

韓国留学を目の前にして、携帯の手続きをどうしようか悩む方は
多いのではないでしょうか?

日本ではどんな手続きをして、韓国では何をすればいいのか。
韓国に留学中の私も最後まで、考えた問題でした。

今は携帯があれば、わからないことはほとんど検索できますし
お会計などの決済も簡単にできる時代になったので
携帯がちゃんと使えないと不安になりますよね。

今回は韓国留学する際、携帯の手続きはどうしたらいいのか
解説していきたいと思いますので、最後まで見て行ってください!

目次 [非表示]

韓国留学に行く前の携帯手続き

韓国に留学する前の携帯電話の手続きは3つオススメがあるので
説明していこうと思います。

日本の携帯を解約して、韓国で携帯を買って生活する

この場合は長期で留学する方にオススメです。
短期ですと、また解約しないといけないので不便ですが
長期でしたら、韓国で携帯を購入したほうが、使いやすいと思います。

韓国では、galaxyiPhoneがよく使われているので
日本で解約して新しく買い替えるのもいいでしょう。

ただし、解約してしまうと携帯は使えなくなってしまうので
直前に解約するのがオススメです。

お預かりサービスを利用して、韓国でSIMを購入する

日本の携帯会社でお預かりサービスを利用して、一時的に携帯を使えなくします。
その後、韓国でSIMを契約して料金を払いつつ使用していく流れになります。

こちらが、1番ポピュラーで多くの留学生が行っている方法でしょう。
お預かりサービスを利用しても、ネット環境があれば携帯は使えるので
前日に契約すれば、そこまで不便ではありません。

携帯電話お預かりサービスとは?

携帯電話の機能を一時的に停止し、電話番号やデータを
携帯会社が預かってくれるシステムです。

また、戻った時にお店に行けばすぐ使えるようになります。

携帯会社によって、システムや料金は多少異なりますが
こちらの機能を利用すると、料金もかなり抑えられることができます!

中には、お預かりサービスをしないで、韓国でSIMを契約する方もいます。
しかし、もし利用しなかった場合、その間は日本で基本料金を払わなければいけません。

韓国にいても日本の通信は使わないので、もったいないです。

ポケットWi-Fiを持っていく

こちらは、ポケットWi-Fiを契約して持っていくという方法。
最近はSIMが便利になってきたため、あまり見かけませんが
私は持っていったことがありました。

留学中にポケットWi-Fiを持ちあるかなければいけないので、
忘れてしまった時は大変です。

韓国はカフェや地下鉄など、いろんな場所でWi-Fiは飛んでいるので
Wi-Fiが飛んでいない所だけ、ポケットWi-Fiを使うという方法もあります。

【韓国留学】到着後、最初の内はSIMかポケットWi-Fiで対応する

韓国に来て最初はSIMかポケットWi-Fiで過ごすのがオススメです。

今、SIMやポケットWi-Fiをレンタルしてくれるところもたくさんあります。
韓国の留学エージェントにもレンタルしてくれる所もあり
対応も慣れているので安心です。

そして、韓国の携帯を契約する際は外国人登録証が必要になります。

ただ、外国人登録証は申請してから時間がかかるため
その間はSIMかポケットWi-Fiでしのぎ、外国人登録証を貰ったら
携帯会社でSIMを契約するか、新しく携帯を購入する事がオススメです。

外国人登録証とは?

韓国で生活していることを証明するカードです。
日本で言うと、住民証やマイナンバーカードを同じようなものです。

韓国に留学して1番大切な手続きとは?「外国人登録」について説明します韓国に留学に来て、2週間ほどたった頃 「荷物の整理なども終わりやっとゆっくりできる~!!」 と思うのではないでしょうか? せっか...

もし、SIMやポケットWi-Fiの契約期限が間に合わなかったとしても
簡単に延長もできるので、1番ストレスが少ないと思います。

韓国留学中は格安携帯会社で契約すると、安くて便利

日本には、

  • docomo
  • au
  • Softbank

と有名な携帯会社は3社ありますよね。

韓国の携帯会社も、大きく分けると3つの会社があります。

  • SKテレコム
  • KT
  • LGテレコム

1番人気なのが、SKテレコムという会社で
国民の約50%はSKテレコムなんだとか。

料金も日本と似たような感じで様々な価格とプランがあります。

大体、15ギガで5000円~7000円くらいのプランが多いです。

しかし、今回私がオススメするのは、U+格安モバイルという形で契約する方法です。

日本にも最近、楽天モバイルマイネオなどの格安携帯会社ができたと思いますが
韓国にも同じような会社があります。

まず、コンビニなどでSIMを購入し、その後携帯ショップにSIMを持っていき契約します。
このやり方で契約すると、15ギガが3000円くらいしかかかりません。

すごく安いですよね?韓国はせっかちな人が多いので
通信の速度なども日本より速く、発展しているため
今まで、使ってきて不便に思ったことは1度もないです。

なので留学中は、U+格安モバイルで契約するのもオススメです。

まとめ

  • 携帯はお預かりサービスの利用がオススメ
  • 韓国でSIMを契約するととても便利
  • SIMなら格安SIMのU+格安モバイル約しよう

韓国留学で携帯を契約するなら、格安SIMで安く済ませるとお得です。
携帯ショップに行けば簡単にできますよ!!

通信速度も速くて格安でも使いやすいです!

携帯代を安くした分、韓国で美味しいものをたくさん食べて
楽しい留学生活を送りましょう!