生活

『犬の飼い方』一人暮らしや初心者が”安心して飼う”ための心構え!

みなさんは犬との暮らしをしてみたいと思いますか?

この記事を読んでいるということは
「これから犬を飼いたいけど一人暮らしだからちゃんと飼えるか不安…。」

といった方々が多いと思います。

そのような方々に向けて今回の記事を執筆しました。

では早速ですが、初心者の方や一人暮らしの方が
不安なく犬と暮らすためにはどのような方法があるのか
見ていきましょう!

目次

自分の”生活スタイル”をしっかりと考える

犬と暮らすうえで一番重要になってくるのが、
自分の今の生活スタイル”仕事や生活リズム”です。

犬を飼うということは、犬と一緒に暮らすということです。
それって家族と一緒なんです。

人間と違って犬は一人でご飯の準備ができません。
また、トイレの掃除も出来ません。

『あなたが責任をもって犬(家族)を守っていかなければいけません。
そのためには、まず自分の今の生活環境を考えましょう。

「何となく飼いたいから」という考えはとても危険です。

仕事で出張が多い方も中には居るでしょう。
ですが、それって犬がずっと一人の時間があるということです。

犬はとても寂しがり屋です。
飼い主のあなたの膝の上でスヤスヤ寝たり、
ボールで遊んだりする…

そんな「普段の何気ない日常」に最高に幸せを感じているんです。

犬は一旦一緒の空間で住み始めると、
時間の経過と共に、飼い主のあなたのことをどんどん好きになります。

なのに、一人ぼっちの時間が多いということは
犬にとっては結構なストレスです。

もう一度言いますが犬はとても寂しがり屋です。

しっかりと、今の生活スタイル”仕事や生活リズム”を考えてから
犬を飼い始めましょう!

経済的な余裕はあるのか

では、実際にどのくらいの飼育費用がかかってくるの?
ということについて書いていきます。

年間でどのくらいかかるかは以下を参照してみてください。

【小型犬の飼育費用】(年間)
約15万円~50万円

【大型犬の飼育費用】(年間)
約15万円~75万円

これはざっくりとした数字であるため、
犬種やかかる動物病院、普段のエサなどが違ってくることによって
金額も変化します。

しかし、もしものために※上限の金額にプラス30万ほど見積もって
その金額がいつでも出せる経済的な余裕はあるのかを
しっかり考えましょう。
(※小型犬なら80万円、大型犬なら105万円)

もしもの時というのは、病気や怪我です。
犬種によってもかかりやすい病気があります。

そのような不測の事態にしっかりと備えておきましょう。
また、経済面での余裕があるのかということについても
しっかり考える必要があります。

飼える環境なのか?

そもそも、犬と一緒に過ごせるの?ということです。

賃貸ならペット可なのか?
エアコンはついているのか?
動物病院までの距離は?

この様な懸念点があります。

賃貸物件にお住みの方はペット可でなければそもそも飼えません。
また、エアコンのない環境では犬の体に結構負担がかかってしまいます。
仕事から帰って来たら犬の様子がおかしい…!となった場合は急いで夜間受付している病院に連れていってあげるべきでしょう。

そのようなこともしっかり考えたうえで飼いましょう!

犬の一生を背負う覚悟はあるのか?

犬は飼い主のことが選べません。

先述しましたが、
犬は自分でご飯も準備できなければ
トイレの掃除も出来ないのです。

そして、あなたと言葉で会話もできません。

そのような状況でも、犬は飼い主である『あなた』のことが大好きです。

どうか一方的な愛情にならないようにしてあげてください。
中には飼うのが面倒になって捨ててしまうという方もいます。

そのような行為は犬を裏切る行為です。
決してあってはならないのです。

なぜなら大事な家族だから。

犬の平均寿命は12年~15年と言われています。
あなたと共に12年~15年一緒なんです。
たくさん思い出ができるでしょう。

時にはケンカもするかもしれません。
人間も犬もお互い笑ったり泣いたり…。

付き合いも長くなれば人間と同じで
居心地が悪く感じる時も当然あります。

でも、これだけはしっかり分かってあげてください。

犬は飼い主であるあなたのことが大好きです。

それを分かったうえで
しっかりと最後まで犬の一生を背負う
という意識で飼ってください。

まとめ

今回は一人ぐらしの方や、初心者の方でも
安心して犬を飼うことができる心構えについて書いていきました。

  • 現在の自分の生活リズムをしっかりと考える
  • 経済的な余裕があるのか
  • そもそも飼える環境なのか
  • 一生を背負う覚悟があるのか

これらのことをしっかりと考えてから犬を飼うことによって
病気やケガなどの不測の事態でも
あなたはしっかりと飼い主という責任感を持って対応できるでしょう。