行事

ひな祭りの食べ物で定番のお菓子の由来と意味を知っておこう!!

3月3日はひな祭りの日ですね🎎♪

ひな祭りがそろそろですよ~😊とお店に貼ってあるひな祭りのケーキやちらし寿司にひな人形も飾られてると、もうそろそろ春が来る季節だな~とほのぼのした気持ちになります✨

ひな祭りの思い出と言えば、ひたすら幼稚園でひなあられを沢山食べてたことです(笑)家に帰ってもしばらく食べてました(笑)

そんな、皆さんにも聞きなじみあるひな祭りのお菓子についてのお話をしていこうと思います!!

目次

ひな祭りってどんな行事??

ひな祭りって、女の子のイベント!!ってことしかよく分かっていませんでした(笑)

とてもアバウトですね(笑)そこで!今回の記事を書くにあたってしっかり調べました。流石、日本の行事や言葉の意味がとても素敵です✨

  • ひな祭りとは?

日本の伝統的な行事で、女の子の健やかな成長を願って行われるイベントなんです!

ひな人形や五人囃子をひな壇に並べたり、桜や桃などの木を飾り付けて、みんなで美味しい料理を食べたりして今年も健やかになってほしいとみんなで楽しむ一大イベント!!ひな祭りの歌にもありますよね😊

あかりをつけましょ ぼんぼりに~♪ お花をあげましょ もものはな~♪

毎年3月3日に開催される行事ですが、これは新暦になってからこの日にちになったそうです😲

もともとは、4月上旬前後と桜が咲く季節の暖かい季節に行われていました。

確かに、ひな祭りって桜が入ってるイラストが多い感じがします。春を先取りしてるような気持にもなりますね😊

ひな祭りの日は【桃の節句】なんて聞きますよね。

その理由として、女の子の成長を祈る行事で「桃の木などでひな壇を飾り付けるから」「桃の花が咲く頃の季節に」という理由が多く挙げられます。

昔は「上巳の節句(じょうみのせっく)」という呼び方だったりして、名前だけ見たら女の子のイベントとは程遠いような・・・(笑)

3月の上旬の巳の日(みのひ)を指しているので本当は3月3日のイベントではなかったんです。少しずつ時代の流れとともに女の子のためのお祭り「ひな祭り」として姿を変え、日付も3月3日と今に至った訳です。昔の日本と中国は何かとつながりが多いイメージがあります。

これが平安時代の日本に伝わり、まず最初に伝わった京都で貴族の女性の遊びだったものが発祥となりました。

最初はひな遊びという遊びをして知れ渡ったそうで後にひな遊びが崩れて、ひな祭りと日本全国に広まったとしています。

お菓子の種類と想いとは??

ひな祭りには定番のお菓子とも言えるこの3つのお菓子をご紹介していきたいと思います!!

  • 菱餅(ひしもち)

菱餅は「赤・白・緑」の3色で作られる菱形の餅で、ひな祭りの為に作られる和菓子と言っても過言ではないでしょうか!とても代表的な和菓子ですよね。

3色のイメージが強い菱餅ですが、7色まで色が多くある地域もあるんです!込められた意味によっては沢山の意味があるんだとか!

  • 赤・・・厄除け・厄払い
  • 白・・・けがれなく、素直な心
  • 緑・・・緑の新芽で健やかさと穢れを祓う

ちゃんと健やかになってほしいという意味が一つ一つに込められて素敵ですね😊

  • ひなあられ

ひなあられは、菱餅と同様に「赤・白・緑」の3色からなるあられです。もう今だといろんな種類のあられが入っていて美味しいですよね😊♡

あられもそれぞれ地方によっては味が様々みたいです。一般的に知られている甘めなあられは関東風で、関西ではもち米をエビや海苔で着色された塩味が強いあられになってるそうです。

  • 赤・・・生きる力
  • 白・・・なごり雪
  • 緑・・・若葉のみずみずしい芽

こちらのあられにも女の子が元気に育ってほしいという願いがでてますね♪

また、4色のあられにしている地域もあるそうです。

  • 引千切(ひちぎり)

引千切とは、京都のひな祭りに必ずといっていいほど食べられる和菓子なんだとか。よもぎ餅などを伸ばして、真ん中にくぼみを作り、その上に餡を乗せたものとのこと。

そして、引千切は別名「あこや餅」とも呼ばれていて「あこや」はアコヤ貝、真珠貝のことで「真珠のように大切な女の子」「真珠を大切に守る硬い貝」という意味があるそうです。

私の家庭では、引千切より桜餅を食べていました。美味しくて、名前の通り桜を感じながらのひな祭りです😊

どれも、女の子には強く綺麗で健やかになってほしいと意味がとても感じます。今年からこの意味をちょっと思い出しながらひなあられをたくさん食べたいと思います!!(笑)

まとめ

  • ひな祭りは元々は「上巳の節句(じょうみのせっく)」という名前で中国から平安時代に流れ込んだものだった。
  • ひな遊びが崩れて崩れて、「ひな祭り」に名前が辿り着いた。
  • 3種類のお菓子には女の子が強く健やかに欲しいと願いが込められている!!

ひな祭りって正直なんなのか分からないで、なんとなくひな人形を飾っていたので、今回調べたら、こんなにも沢山のことが知れてとても勉強になりました!!日本の行事の歴史はいろんな説や由来の意味があって、楽しいですね♪